top of page

大高人 会則(仮案)

一、名称の定義

大高人(おおこうじん)とは、広くは「大人になった大高生(おおこうせい)(※)」を意味する。但し、この文書においては、狭義での以下の意味で用いるものとする。

「大高人」… 三項における目的に賛同し、大宮高校における大高生のための活動に協力する個人

"大高人"…「大高人」として活動する集団

※大高生… 埼玉県立大宮高等学校(以下、大宮高校)の現役生徒の意。

二、活動目的

大高人は、大宮高校からの依頼の元、大高生に向けて就職の相談やそれに向けた進路相談、勉強方法などを自身の社会人生活や学生生活の経験に基づき行う。それにより、高校の授業だけでは体験できない発想を大高生に提供し、大高生の高校での学びをより意欲的かつ豊かにすることを目指す。

三、"大高人"への参加要件

下記(1)〜(4)を全て満たしていること。

(1)大宮高校を卒業し、(広義での大高人であり、)原則として学士課程を修了している

(2)二項の「活動目的」に賛同し、教育活動の一環であることを理解して見返りなく協力できる

(3)二項の「活動目的」に資するような社会現場での経験を積んでおり、内容・支援方法を配慮しつつ活動に協力できる

(4)大宮高校教員、または四に定める"大高人"幹事の推薦を得ている

四、組織体制

(1)大宮高校との連携や活動を円滑に行うため、以下のとおり、5名以上の幹事を置く。

・代表(1名):活動全体の推進、大宮高校との連携、リスクマネジメント

・副代表(1〜2名):代表のサポート、やまぼうし会との連携、大高人名簿管理

・企画リーダー(1名):活動企画立案、「大高人」からの企画収集、企画の推進

・ITリーダー(1名):企画に関するツール開発と運用、サポート等の対応

・総務リーダー(1名):予算管理、様々な業務の推進

(2)(1)の体制を変更する際には、大宮高校の同窓会及び大宮高校校長の承認を得る。

(3)(2)の他、必要な役割については、幹事の判断のもと随時設置するものとする。その際、大宮高校に報告する。

(4)大高人代表は、大宮高校の同窓会組織である「大高やまぼうし会」の常任幹事として所属し、大宮高校含めた三位一体の関係を築く。

五、活動

(1)主な活動(大宮高校の依頼または承認に基づく)

・大高生の進路相談に対し、経験を踏まえて回答・アドバイスする(大高人チャットアプリ試行中)

・体験談の提供(大高人通信)

・大宮高校「総合的な探究の時間」における講師協力(大高人ワークショップ)

・大宮高校の進路講演会、進路LHR等への協力

・大高人ホームページの運営

(2)(1)のための準備・運営に関する活動

・幹事による定期ミーティング

・"大高人"登録名簿の管理

・大宮高校および大高やまぼうし会との連携、確認・報告

・六項に定める活動費用に関する収支会計・報告

・大高人同士の情報交換、交流

・「大高人」に適した人物の勧誘

(3)活動に関する留意事項

二項の目的から外れた個々の活動は、厳にこれを慎む。また、新規に活動を企図する場合は、その内容が目的に沿うものかどうかをよく吟味する。

特に、「大高人」や"大高人"には利となるが、大高生や大宮高校、大高やまぼうし会にとって害悪・不利益・悪評となりうる活動を避ける。不適切な活動を行った「大高人」に対しては、七項の通り厳正に対処する。

a. 大宮高校から新たな活動の協力依頼がある場合…幹事を中心に、実施の可否や大高人側の都合等を判断し、必要に応じて"大高人"名簿に基づいた仲介等を行う。

b. 幹事より新たな活動の提案があり、大宮高校・大高生と直接関わる場合は、大宮高校および大高やまぼうし会の承認を得て行う。大宮高校・大高生と直接関わらない場合は、二項の活動目的を妨げない限りにおいて実施するよう努める。

c. 幹事以外の「大高人」から新たな活動の提案がある場合は、幹事による判断の後、bの手順を踏む

 

六、活動費に関して

"大高人"は営利団体ではないため、活動費用は次に掲げるもので賄われる。支出に関しては無駄がないように努め、会計記録を残し、毎年4月に「大宮高校」の監査を受ける。

・大高人チャットアプリサーバー利用費

・大高やまぼうし会からの支援金  

・その他の収入

 

七、リスクの排除

未成年の大高生、および公立の高等学校を支援するという視点から、大高生や大高人に対して以下にあげるような態度・言動に対しては、調査の上、幹事および大宮高校の合議に基づいて"大高人”としての活動を禁ずる。

・不当なビジネス勧誘(各種法令に反するもの)

・誹謗中傷

・犯罪行為

・迷惑行為

・大宮高校および幹事に無断で”大高人”として活動

・“大高人”の活動外で生徒と個別に連絡を取ろうとする行為

・その他、目的達成や活動の妨げとなる言動

なお、緊急の場合は大宮高校または幹事いずれかの判断の下、同様の措置を取り、しかる後に情報を共有する場合がある。

 

八、本文書の改訂

本文書の改訂は、大高人が提案し、幹事による協議の上で行うものとする。

幹事は、改訂した後、速やかに大高人に対して報告する義務を負う。

 

附則

・2023年N月N日作成__

bottom of page